浦添市国道58号で米軍トラックの荷台の小型ショベルカーが歩道橋に接触、2時間交通止め
写真は浦添市の国道58号
通勤時間に、またこんなことを。
荷台のショベルカーが何故どうやったら歩道橋に接触するのか。
歩道橋の高さは、道路法で、下端が路面から4.5mもしくは4.8m以上と定められているが。
それをオーバーして走行していたということだな。
どれほど危険な状態でショベルカーを荷台に荷積みしていたのか。基地から外に出る際にチェックする手順は存在しないのか、
1.8キロの渋滞。
人的被害がなかったからよいものを、
通勤時間にこんな初歩的な事故で迷惑をかける米軍基地。
15日午前6時10分ごろ、浦添市牧港の国道58号で、米軍トラックが南向けに走行中、荷台に積んでいた小型ショベルカーが歩道橋に接触した。大きな被害はなかったが、事故の影響で南向き車線の第一通行帯が約2時間通行止めとなり、午前7時には最大で1・8キロの渋滞が発生した。交通規制は同8時39分に解除された。