また北谷で ! 海兵隊員による暴力事件 - なぜ海兵隊は暴力の矛先を女性に向けるのか - 国防総省性暴力年次報告書
"Semper Fi" (常に忠誠を) が
海兵隊のモットーであるが
なぜ海兵隊の犯罪率は異常に高いのか。
なぜ海兵隊の暴力の矛先は
常に弱者である女性へ女性へと向かうのか。
2016年4月28日
うるま市の20歳の女性が襲われ惨殺された。
元海兵隊員で軍属の男の犯行だった。
それだけではない。
キャンプ瑞慶覧の女性絞殺容疑も
ospreyfuanclub.hatenadiary.com
また先月13日の北谷での女性殺害事件も。
ospreyfuanclub.hatenadiary.com
それでこの北谷事件の送検が来月か
という今日のニュースのそばから、
別の北谷での米海兵隊の暴力事件が続く現実。
もう、きりがない。
2019/05/13 12:13
北谷町で12日、知人の日本人女性の車の窓を叩き壊したとして、アメリカ海兵隊員の男が器物損壊の疑いで逮捕されました。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、アメリカ海兵隊キャンプフォスター所属の一等兵、ジョセフ・ハード容疑者21歳です。
警察によりますとハード容疑者は12日午前4時半すぎ、北谷町北谷のアパートの駐車場で、知人の20歳の日本人女性が所有する車のガラスを叩き壊した疑いが持たれています。
犯行後、ハード容疑者は逃げていましたが、通報を受けた警察によって現場近くで逮捕されたということで、手には傷があったということです。
ハード容疑者は酒を飲んでいて、調べに対し、容疑を否認しています。
犯行当時、ハード容疑者と女性は車外で口論していたということで、警察が詳しい経緯を調べています。
これも二年前の事件だが、パターンは全く同じ。海兵隊は知人女性の車のガラスをたたき割る訓練でもしているのか。
ospreyfuanclub.hatenadiary.com
現場から逃走したうえで、
容疑まで否認して
しかも酒がらみ。
一日のうちに、
飲酒検知拒否の嘉手納の米兵に
器物破損の暴力事件の海兵隊員とか。
ospreyfuanclub.hatenadiary.com
こちらも参考の為、
あわせて読んでもらいたい。
3月には米国防総省の性的暴力 (sexual assault) の報告書がだされ驚きの結果も出ている。
https://media.defense.gov/2019/May/02/2002127159/-1/-1/1/SAAITF_REPORT.PDF
米軍内の性暴行、被害者2万500人 前年度比38%増 国防総省報告 | 沖縄タイムス
【平安名純代・米国特約記者】米軍内で2018会計年度(17年10月~18年9月)に報告された性的暴行の被害申告件数が7623件で、前年度比で12・6%増加していることが分かった。被害者のうち、届け出るのは3人に1人とみられることから、同省は実際の被害者数は16年度比で約38%増の約2万500人と推定している。
米国防総省が2日に公表した米軍内で起きた性的暴行に関する年次報告書によると、米軍内で被害報告が最も多かったのは海兵隊で、性的暴行を届け出た女性の割合は約10・7%、次いで海軍の7・5%となっている。男性の性的暴行被害の届け出は、全部門で0・7%~0・8%だった。
18年に性的暴行や望まない性的接触を受けた国防総省の女性被雇用者の割合は、6・2%と2年前の4・3%から上昇した。
被害者の発生率が高いのは17~24歳で、加害者の大半は被害者と同等または少し上の低い階級だった。
シャナハン国防長官代行は同日に米下院軍事委員会で開かれた公聴会で、加害者への罰則強化を含む米軍内の性犯罪の摘発に関する行動計画を9月末までに策定するよう指示したと証言した。米軍内での性的暴行の防止に関心が高まっている。
なぜ、
最も厳しい訓練をしているといわれる
海兵隊の犯罪率は異常に高いのか。
なぜ海兵隊の暴力の矛先は
常に弱者である女性へ女性へと向かうのか。